藤川帳

Studio F#の音楽とか吉里吉里とか担当の藤川ヒロヒコのブログ。
<< June 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
 
Studio F# on Youtube
ARCHIVES
みんなのブログポータル JUGEM
SPONSORED LINKS
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | pookmark
シンクロナイズド

世の中、便利になったものですね。何がって、音楽制作の話なんですけど。もうちょっときちんと書くと、ReasonとCubaseの話です。

Reasonを作っているプロペラヘッドという会社のテクノロジーにReWireというのがありまして、これが何をするモノかといいますと、他の音楽制作ソフトとReasonを連携させるためのシステムなんですね。「他の音楽制作ソフト」といっても、対応ソフトでないと当然連携出来ませんが、Cubaseはきっちり対応してまして。

これまで別々に使ってたんですが、試しに同期させてみると、もうね、ビックリしましたよ。何の苦労もいらないんだもの。必要なのはある程度のマシンパワァだけ。感動したといいますか、むしろ魂消ました。

藤川は高校生のときから音楽をやっていて、しかもその頃からどちらかというとシンセをいじる方が多かったんですね。で、先輩にも似たような人がいまして、意気投合し、じゃあバンドやろうぜとなるのは自然の成り行きというものだったんですけれども、最初はシンセを同期させるのに必死になったものです。シールドはこんがらがるわ、MIDIケーブルはこんがらがるわ、頭はこんがらがるわ、果ては疲れ果ててマンガを読み始める始末でした。

環境が整うとガゼンやる気が出てきますね。頑張って音楽、作ります。
# その前にシステム仕上げないと。

かにパルサー

藤川はシステムを組んでいる最中によくウィキペディアを眺めるのですが、これは何か調べ物をするというより、息抜きという意味合いがあります。ときどき読むのに熱中するあまり、息抜きの合間にプログラミングという状態に陥ることもありますが、まあそこはそれ。梅雨入り宣言も出たことですし。

さて、今日もつれづれなるままにウィキペディアを眺めておりますと、やがてかに星雲のページにたどり着きました。かに星雲というのは、ご存知の通り、牡牛座にある星雲です。天の川銀河のような星の集まりではなく、恒星の残骸とされています。その超新星爆発は本邦の藤原定家の日記にも記録されているという、なんとなく由緒正しそうな星雲です。

藤川もここまではまあ知っていたのですが、その中心にパルサーがあるとは知りませんでした。パルサーというのは、自動車の名前ではなく、一定周期で電波を出す天体のことです。まあ、一種の星なんですけど。普通の恒星が吹っ飛んだ後に、それが中性子星になった場合に、パルサーになるといわれてます。

まあ、そんなことはどうでもいいんです。今日のメインは、その名前です。かに星雲の中央に位置するパルサー。その名もかにパルサー。素晴らしい響きです。惚れました。この名をつけた人のセンスを褒め称えたいと思います。何かに使いたくてたまりません。

かにパルサー。嗚呼、かにパルサー。えびボクサーにも似た語感が本当にステキです。