藤川帳

Studio F#の音楽とか吉里吉里とか担当の藤川ヒロヒコのブログ。
<< October 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
Studio F# on Youtube
ARCHIVES
みんなのブログポータル JUGEM
SPONSORED LINKS
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | pookmark
砂1.6.1p3パッチ

こんばんは、藤川です。表題の通りなんですが、『メルクリウスの青い砂』の1.6.1p3パッチを出しました(追加データもwith p3に更新しました)。追加データを入れると一部の夜イベントの判定に失敗することがあったようで、その修正です。この不具合自体は一ヶ月近く前にご報告をいただいていたのですが、何だかんだと対応が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

ところで、皆さん『月』を楽しんでくださっているようで、良かったです。こちらにも、進行には関係ないものの若干の不具合がありますので、なるべく早くにパッチを出せればと思ってます。

……なんかこう書いてると、本当にバグってのは潰しきれないもんだなぁと。うーむ。精進したいですね。マジで。

ラリーの季節

こんにちは、一作品作ると数日間呆ける必要のある藤川です。月の制作は精神的というか知的作業という点では大したことがなかったのですが、肉体的な苦労についてはいつも通りというか毎度おなじみというか、とにかくドリンク剤が手放せない程度には修羅場ってましたので、やはりしばらくは充電ないし休息が必要な模様です。

そんな訳ですっかり出遅れましたが、Webスタンプラリーですね。皆さん楽しんでますか。藤川は楽しんでます。しかしながら、なかなか全部見付けられません。昔から探し物は苦手なんですが、ここまで見付からないとは正直思いませんでした。困ったもんだ。どのくらい苦手かって、「物探しって、もしかしてそれだけでゲームになるんじゃね?」とか思って砂を作ったくらいですからね。よっぽどです。

でも、見付からなくても、巡ってるだけで楽しいのが良いです。ファンサイトさんのところには結構頻繁に通わせてもらってるんですが、ラリーのために趣向を凝らしてあったりして、なんか月並みな言葉しか出てきませんが、感無量です。頑張って回ろう。

ところで微妙に残ってるっぽい月の不具合ですが、ちょっと色々と作業がたまってたりMPがたまってなかったりするので、すみませんが来週初頭以降までお待ちいただければ幸いです。よろしくお願いします。

テルミン

学研が出している『大人の科学』という雑誌というかムックというか、とにかくそういった本があるんですが、今般これにテルミンminiが付録で付いてくるというので、日本橋でんでんタウンまで買いに行ってきました。まあ、日本橋では買えなかったんですけど。帰りに通った難波の本屋で入手しました。電気街に電気工作のムックが売ってないとは思わなかった。

テルミンというのは電子楽器の祖なんですが、電子楽器という語から想像しうるような、例えばシンセのような姿ではなく、それどころかパッと見て音楽と関係のある機材であると思い付きそうもないという、ある意味非常に祖先らしい楽器です。あの独特の奏法や音色をご存知の方も多いでしょう。『大人の科学』に付いてくるのは、付録だけあってかなり簡単な作りのものですが(何しろ音量調節が二段階しかない)、テルミンなひとときを体験してみるには十分なシロモノでした。

演奏会の動画だと、舞うようにして優雅に奏でている様子を見ることができますが、あそこまでになるには、やはり相当の熟練が必要ですね。でも、面白い。本に書いてあった発音原理はわかったようなわからんような理屈でしたが、とにかく面白い楽器です。高級機じゃなくていいから、ちゃんとしたのが一台欲しいと思いました。でも、置くところがないんだよなぁ。